2024 | 10_15 | Tuesday
「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」は無事に終了いたしました
昨日までの4日間、北軽井沢のLaboratoryy|Fern|Barnにて開催されておりました、「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」は無事に終了をいたしました。こんな素敵な取り合わせは二度と見ることができないであろう、黒田美津子さん@mitsulab率いる、LaboratoryyとCASA DE さんがディレクションをした展覧会の様子を少しご紹介させていただきます。
私も13日は会場でご案内する予定で、早朝に東京を出ましたが、行楽シーズンの軽井沢までの道中はすごい車と人々。渋滞による遅延で、13時過ぎにようやく到着です。打って変わって北軽井沢の裏通りは静かな雰囲気で、どこか異世界に迷い込んだ様。鳥の鳴き声と風のせせらぎに心癒されます。
森を進んでいきますと、Laboratoryy|Fern|Barnが現れます。午前中が最も混雑されていた様ですが、午後もお客様はひっきりなしにご来場されておりました。黒田さんのスタイリングは本当に勉強になります。何気に置かれている小物が実は計算されており、光と影の陰影の位置まで抜かりありません。随所に見られるWästberg(ヴァストベリ)社の照明はどれもデザインが素敵です。目玉はCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)のサイドテーブルとドロワーのついた大型のソファ、上に乗ったクッションまでもが美しいです。
玄関の窓際から、リビングの様子です。リビングにはGae Aulenti(ガエ・アウレンティ)のテーブルが置かれ、Ingegerd Råman(インゲヤード・ローマン)のグラスの蝋燭立てやFriedl Kjellberg(フリードル・ツェルベリ)のお碗が取り合わせてありました。ガエ・アウレンティのテーブルは大理石とステンレスの組み合わせがとても気品があります。天板は本物の大理石なので、すごい重いらしいですけど。奥には子供部屋に見立てたスペースがあり、手前のデスクはLina Bo Bardi(リナ・ボバルディ)のキッズデスク、上にはWästberg(ヴァストベリ)社のランプ照明が。これもまた素敵なデザインです。
リビング横のキッチンにふと目をやりますと、黒田さんの私物たちが並んでいます。丁寧に並べられた食器たちにも興味津々です。私が以前にお願いしたデルフトのお碗も並べていただいております。
暖炉の前には、今回初お目見えのAoi Huber Kono(葵・フーバー・河野)デザインの山形段通さんの絨毯が。当時のデザイン画が残っており、今回、幻の作品を限定で復刻したとのこと。希少なCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)のオリジナルのペリアンチェアたちが並びます。奥の棚には、Aino Aalto(アイノ・アアルト)のグラスや、Rut Bryk(ルート・ブリュック)などが飾られておりました。
テラスにはNanna Ditzel(ナナ・ディッツェル)とBodil Kjær(ボーディル・ケア)の屋外で使用できるテーブルとチェアが並びます。庭の奥のGreen Houseには日替わりカフェが出店しておりました。ご来場の皆様は喫茶を長い時間、楽しまれておりました。
私は今まで作品を売ることに勤めて来ましたが、今回の黒田さんの展示、そして前回の南雲さんの展示もそうですが、最近は、人生とはスタイリングなのだと、ぼんやりとわかって来たような気がいたします。。。この様な素敵な空間と場所で開かれた、特別な展覧会に呼んでいただいて、本当に光栄でございました。たくさんの皆様にもギャラリー北欧器の陶芸やガラス作品をご案内できました事も、有難い限りでございました。またいつでも馳せ参じたいと思っております。
|-|
2024 | 10_9 | Wednesday
今週末より「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」が始まります
今週末の10月11日(金)から14日(月)までの4日間、北軽井沢のLaboratoryy|Fern|Barnにて開催される展覧会、「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」にギャラリー北欧器が参加をさせていただきます。黒田美津子さん@mitsulab率いる、LaboratoryyとCASA DE さんがディレクションをいたしまして、モダニズム黎明期に活躍した女性作家たちの、家具や照明、ガラス、陶芸の名品たちが並びます。当初より出展作家が多くなりまして、今続々と作品たちが北軽井沢に集まっている最中かと思います。ギャラリー北欧器もルート・ブリュック作品をはじめ、ルーシー・リー作品やインゲボルグ・ルンディンのガラス作品などを出展しております。13日(日)は一日私も在廊いたしまして、会場でご案内をさせていただきますが、多くの名品たちがどの様に取り合わされるのか、ご来場される皆様と同じ心持ちで、今から本当に楽しみであります。(展覧会レポートは後日、ブログでご紹介予定です)
またお庭では連日、地元のお店が出店して、日替わりカフェにもなる予定です。北軽井沢では紅葉も日に日に増して、一年で最も過ごしやすい美しい季節の様相です。週末の連休はぜひ北軽井沢まで足を運んでいただければ幸いでございます。
展覧会の入場は無料でございますが、ごゆっくりご覧いただくため、予約制となっておりますので、以下のリンクよりPeatixのチケット予約をご利用くださいませ。1枚で大人4名様までご入場いただけます。
Peatixのチケット予約
https://peatix.com/event/4131404/view
10月企画展
「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」
2024.10.11 (fri) ー 2024.10.14 (mon)
11:00 ー 16:00(最終入場15:00)
モダンファニチャーのデザイン黎明期ともいえる、1950年代〜70年代にデザインの道先案内人だった建築家、デザイナーの女性たちがいました。そのたおやかで力強いデザインに着目し、名作を含む貴重なヴィンテージ家具を中心に家具やオブジェ作品を多数スタイリング展示、販売いたします。
時代を超えて展示されるファニチャーの数々は、いま改めて彼女たちのデザインの力、後世に残るマスターピースを作り上げる素晴らしい力量を教えてくれるのではないでしょうか。 北軽井沢の初秋の爽やかな気候のなか、ゆっくりと名作を味わっていただければと思っております。 今回、展示するファニチャー、オブジェはすべてお求めいただけます。名作を手元に置いて、日常の友達として愛用できる喜びをぜひご体験、お持ち帰りください。
出品予定のデザイナー・建築家
< Furniture | Lighting etc.>
Eileen Gray アイリーン・グレイ(1878〜1976)Ireland
Aino Aalto アイノ・アアルト(1894〜1949)Finland
Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン(1903〜1999)France
Lina Bo Bardi リナ・ボバルディ(1914〜1992)Italy
Opie Boel(1918〜1999) & Maurice Boel(1913-1998)Belgium
Nanna Ditzel ナナ・ディッツェル(1923〜2005)Denmark
Gae Aulenti ガエ・アウレンティ(1927〜2012)Italy
Bodil Kjær ボーディル・ケア(1932〜)Denmark
Aoi Huber Kono 葵・フーバー・河野(1936〜)Switzerland
Dorothee Becker ドロシー・ベッカー(1938〜2023)Germany
Ilse Crawford イルゼ・クロフォード(1962〜)England
Inga Sempé インガ・センぺ(1968〜)France
Cecilie Manz セシリエ・マンツ(1972〜)Denmark
Sofie Refer ソフィ・リファー(1974〜)Denmark
Elisa Ossino エリザ・オッシノ(?〜)Italy
Faye Toogood フェイ・トゥーグッド(1977〜)England
< Pottery | Glass >
Elsa Elenius エルサ・エレニウス(1897〜1967)Finland
Lucie Rie ルーシー・リー(1902〜1995)Austria
Friedl Kjellberg フリードル・ツェルベリ(1905〜1993)Austria
Dora Jung ドラ・ユング(1906-1980)Finland
Lisa Johansson-Pape リサ・ヨハンソン-パペ(1907〜1989)Finland
Kyllikki Salmenhaara キィリッキ・サルメンハーラ(1915〜1981)Finland
Rut Bryk ルート・ブリュック(1918〜1999)Finland
Annikki Hovisaari アンニッキ・ホヴィサーリ(1918~2004)Finland
Ingeborg Lundin インゲボルグ・ルンディン(1921~1992)Sweden
Marjukka Paasivirta マルユッカ・パーシヴィルタ(1923〜?)
Saara Hopea サーラ・ホペア(1925〜1984)Finland
Liisa Larsen リーサ・ラーセン(1925〜2008)Finland
Signe Persson-Milin シグネ・ペーション-メリン(1925〜2022)Sweden
Linnea Lehtonen リネア・レートネン(?〜?)Finland
Francesca Mascitti-Lindh フランセスカ・マスシッチ-リンド(1931〜)Italy
Ingegerd Råman インゲヤード・ローマン(1943〜)Sweden
Presented by Laboratoryy | CASA DE
Supported by SNORK MODERN AND CONTEMPORARY | ELEPHANT | Gallery Hokuouki | Yamagata Dantsu | Scandinavian Living | Sanderson | Morris & Co. | MANAS TRADING | Artek | YAMAGIWA | NUURA | LYNNINKOOP | Ambientec | Playmountain | HORIGUCHI COFFEE | Jun Hinoue | Takahiro Murahashi | twelvebooks | Ilmm | Bang & Olufsen Japan | SOLFORME | finestaRt | Sunaga design | NiP corporation | KOICHIRO COFFEE | sorebana | ten ten dot | Kuroda Industrial Co.
|-|
2024 | 9_30 | Monday
ギャラリー北欧器の10月のOpen Day
ご予約無しでご来店をいただける、ギャラリー北欧器のオープンデイ。10月は10月18日(金)から20日(日)の3日間で、どれも13時から17時の間を予定しております。
ギャラリー北欧器 Openday
10月18日(金)13:00〜17:00
10月19日(土)13:00〜17:00
10月20日(日)13:00〜17:00
先日の蔵出し市では店内がかなりモリモリのお品物のご紹介でございましたが、10月のオープンデイでは、ベルント・フリーベリなど新入荷作品を中心に、ごゆっくりとご覧いただける展示にいたします。お気兼ねなくモダニズムの巨匠作品をお手に取ってご覧いただけますので、ぜひ、お気軽にご来店をいただければ幸いでございます。
10月のオープンデイも皆様のご来店をお待ち申し上げております。
|-|
2024 | 9_30 | Monday
Accessが新しくなりました
ギャラリー北欧器は当初より完全予約制でございましたが、今年よりご来店ご予約をもう少しお気軽にいただけるよう勤めておりまして、この度、Accessのページを新しく更新いたしました。「Square」の予約システムを導入しており、60日先までご予約いただける日時が簡単に検索いただけますので、そちらよりご希望の日時のご予約をいただければ幸いでございます。またInstagramのサイトトップページからでも「Square予約」にて同じようにご予約いただけます。当日でも空いているお時間がございましたら、2時間前までご予約を承ることもできますので、空いたお時間にちょっと作品をご覧になりたい場合など、お気軽にご来店ご予約くださいませ。ご来店のご予約は、作品をご覧になるだけでも結構でございます。ぜひごゆっくりと実物をお手にとってご覧いただければ幸いでございます。
|-|
2024 | 9_23 | Monday
「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」北軽井沢
秋分も過ぎて、都心でも秋を感じられる陽気となってまいりました。皆様、如何お過ごしでございましょうか。
さて来る10月11日(金)から14日(月)まで、北軽井沢のLaboratoryy|Fern|Barnにて開催される展覧会、「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」にギャラリー北欧器が参加をさせていただきます。モダニズム黎明期に活躍した女性作家たちの展覧会で、シャルロット・ペリアンの家具をはじめアイノ・アアルトのグラスなど、黒田美津子さん@mitsulab率いる、Laboratoryyがディレクションいたしまして、女性作家の名品たちが並びます。ギャラリー北欧器も陶芸作品にて参加をさせていただきます。また13日(日)は私も在廊いたしまして、展覧会場でご案内をさせていただきます。入場は無料でございますが、予約制となっておりますので、Peatixのチケット予約をご利用くださいませ。1枚で大人4名様までご入場いただけます。秋の北軽井沢で、ぜひこの饗宴をご高覧くださいませ。
10月企画展
「TRAILBLAZER|The Masterpieces of Woman Designers」
2024.10.11 (fri) ー 2024.10.14 (mon)
11:00 ー 16:00(最終入場15:00)
モダンファニチャーのデザイン黎明期ともいえる、1950年代〜70年代にデザインの道先案内人だった建築家、デザイナーの女性たちがいました。
そのたおやかで力強いデザインに着目し、ロングライフの名作を含む貴重なヴィンテージ家具を中心に家具作品を多数揃え、Laboratoryy | Fern | Barn にてスタイリング展示することになりました。
時代を超えて展示されるファニチャーの数々は、いま改めて彼女たちのデザインの力、後世に残るマスターピースを作り上げる素晴らしい力量を教えてくれるはずです。
北軽井沢の初秋の爽やかな気候のなか、ゆっくりと名作を味わってください!
出品予定作品(一部)
ph 1. Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン(France)Méribel Chair
ph.2 Rut Bryk ルート・ブリュック(Finland)絵皿(姫の散策)
ph.3 Aino Aalto アイノ・アアルト(Finland)Bölgeblick Pitcher
出品予定のデザイナー・建築家
Eileen Gray アイリーン・グレイ (1878.8.9〜1976.10.31)UK
Aino Aalto アイノ・アアルト (1894.1.25〜1949.1.13)Finland
Lucie Rie ルーシー・リー(1902.3.16〜1995.4.1)Austria
Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン (1903.10.24〜1999.10.27)France
Lisa Johansson-Pape リサ・ヨハンソン-パッペ(1907〜1989.10.15)Finland
Lina Bo Bardi リナ・ボバルディ (1914.12.5〜1992.3.20)Italy
Rut Bryk ルート・ブリュック(1918.10.08〜1999)Finland
Nanna Ditzel ナナ・ディッツェル (1923.10.6〜2005.6.17)Denmark
Gae Aulenti ガエ・オウレンティ (1927.12.4〜2012.10.31)Italy
Bodil Kjær ボーディル・ケア (1932.3.11〜)Denmark
Inga Sempé インガ・センぺ(1968〜)France
Cecilie Manz セシリエ・マンツ(1972〜)Denmark
etc.
*予約受付中
Peatixのチケット1枚で大人4名様までご入場いただけます。
https://peatix.com/event/4131404/view
Presented by
@laboratoryy_fern_barn
@gallery_casede
Supported by
@snork_mc
@gallery_hokuouki
@elephant_tokyo
@yamagiwa_official_
@artekjapan
@bangolufsen_japan
@scandinavianjp
@twelvebooksdistribution
@yamagatadantsu
Kuroda Industrial Co.
Direction by Laboratoryy
|-|
2024 | 9_18 | Wednesday
「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」は無事に終了をいたしました
9月11日(水)より開催をしておりました「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」は無事に終了をいたしました。まだまだ夏のような暑さの中、本当にたくさんの皆様に、連日ご来店をいただきまして、誠にありがとうございました。お買い上げまで賜りました皆様方には、恐縮至極でございました。15年という期間はあっという間でございましたが、こうして多くの皆様にご愛顧いただけるお陰様で、日々商いを勤めることができております。皆々様には改めまして、心より感謝と御礼を申し上げます。これからのさらに15年を目指しまして、日々精進をしてまいりたいと思っております。よろしくお願いをできれば幸いでございます。
店主 嶌峰 暁
|-|
2024 | 9_13 | Friday
「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」が開催中です
9月11日(水)より開催中の「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」。大変にお暑い中、連日たくさんの皆様にご来店をいただきまして、誠にありがとうございます。ようやく店内のお写真をご紹介できました。作品はつめつめで並べておりますが、蚤の市を覗く感覚でお楽しみくださいませ。明日から三連休ですが、まだまだ良い作品がたくさんございます。日頃のご愛顧の感謝祭にぜひ、お立ち寄りいただければ幸いでございます。皆様のご来店をお待ち申し上げております。
「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」
期間:2024年 9月11日(水)〜9月18日(水)
時間:11時〜18時(期間中無休)ご来店の予約不要です。
会場:ギャラリー北欧器
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3F
最寄駅:JR総武線 「馬喰町駅」出口6
JR総武線快速 「浅草橋駅」西口1より徒歩3分
都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩7分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩9分
日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩10分
隣は古い建物の吉田薬局さんで、 緑色のビル3階です。
エレベーターがございませんので、 恐れ入りますが階段をお上りください。
電 話 :03 5460 6036
メール:mail@hokuouki.com
|-|
2024 | 9_10 | Tuesday
明日より「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」が始まります
明日より、「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」が始まります。本日も準備を進めておりますが、倉庫から出てくるものも含めますと、湧き上がるようにどんどこ出てまいりまして、なかなか手強いものです。店内やストック、新入荷を含めてすべてのお品物が、30〜50%OFFと豪語してしまいましたので、もう後には引けません。「すべてのお品物」ですので、セール除外品などもありません。しかし、店内でも家具や照明は備品ですので、こちらはお売りすることが出来ませんので、ご容赦くださいませ。日頃のご愛顧に感謝、感謝のお祭りでございます。明日以降はブログのご案内が出来そうにありませんので、先にどんなものがあるのかご紹介させていただきます。
まずは上のお写真、お馴染みのベルント・フリーベリ作品たち。こちらはすべての作品が30%引きですが、一部のお碗などは40%引きもございます。
ウィルヘルム・コーゲ作品たちも、名品級の作品まで、すべての作品が30%引きです。
スウェーデンの陶芸作品(ヴァイスフェルトやニールンド、スタルハーネも含みます)とスウェーデンガラス作品たちは、ほとんどすべての作品が半額の50%引きです。リサ・ラーソンの一点物仮面やガラスの名品も対象となります。ごく僅かですが、ニールンドの作品の一部が30%引きです。
フィンランドとデンマークの陶芸作品たちも、すべての作品が50%引きです。ルート・ブリュックも50%引きですので、ご検討の方はぜひお勧め致します。
ルーシー・リーの陶芸作品たちも、50%引きです。元々良いお値段ですが、値引率はかなりのものになります。
倉庫に眠っていた、初お披露目のオブジェたち。Alf Ekbergというスウェーデンの彫刻家の作品です。元々のお値段は控えめですが、すべて50%引きです。インテリアとしてお楽しみください。
今回、一番幅をきかせているのが、レコードたちです。倉庫内全部をお出しできず、200枚ぐらいをお出ししました。2000年代のクラブミュージック、テクノ・ハウス、クリックハウスが中心ですが、YMOやはっぴいえんど、大瀧詠一、ジョン・レノンやコーネリアス、テイ・トウワ、宇多田ヒカルまで、ポップミュージックも少しあります。結構レアなものもあるかと思いますが、すべて1000円と500円のツープライスです。店内に試し聞用のレコードプレーヤーを置きましたので、ご自由に楽しんで選んでくださいませ。またレコードなどの少額ご決済を現金でいただく場合は、釣り銭が足りないことがありますので、PayPayやクレジットカードでのご決済も大歓迎です。
その他、骨董品や日本の巨匠作家作品、現代陶芸、コンテンポラリーアートもございまして、どれも40%〜50%引きとさせていただきます。北欧の食器類や、少し難ありの作品などは、数千円のワンプライスですが、さらに30%引きとなります。
明日より一週間の間、日頃のご愛顧の感謝祭でございます。店内つめつめでかなりごった返しておりますが、蚤の市を覗く感覚でお楽しみくださいませ。皆様のご来店をお待ち申し上げております。
「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」
期間:2024年 9月11日(水)〜9月18日(水)
時間:11時〜18時(期間中無休)ご来店の予約不要です。
会場:ギャラリー北欧器
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3F
最寄駅:JR総武線 「馬喰町駅」出口6
JR総武線快速 「浅草橋駅」西口1より徒歩3分
都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩7分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩9分
日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩10分
隣は古い建物の吉田薬局さんで、 緑色のビル3階です。
エレベーターがございませんので、 恐れ入りますが階段をお上りください。
電 話 :03 5460 6036
メール:mail@hokuouki.com
|-|
2024 | 9_9 | Monday
「Elements of china ―中国からの風―」は無事に終了いたしました
8月15日(木)からザ・コンランショップ代官山店にて開催をしておりました、「Elements of china ―中国からの風―」は無事に終了をいたしました。ギャラリーの素敵な空間には、連日大変に多くの皆様にお越しをいただきまして、さらにお買い上げまで賜りましたお客様には、改めまして心より感謝と御礼を申し上げます。中国をテーマに、実際の古い家具や、文化に影響を受けたもの、伝播した後、日本で変遷を遂げたものなど、ビームスの南雲 浩二郎さんがセレクトされた店内は、今まで見たことのない、斬新なコラボレーションが完成しておりました。南雲さんはじめ、各々の店主の皆様のお話を伺って、品々をじっくりと拝見しておりますと、何か見えてこなかったものが見えてくるようで、美しさの再発見、新たな魅力の発見の反芻が幾度も波のように訪れまして、私は店頭に立たせていただいている間、ずっと勉強している感覚でした。少しは目上がりしたでしょうか。。否、この展覧会前よりは確実に、私は違うところへ移動している気が致します。そんな特別な場へ呼んでくださった、南雲さんはじめ、ザ・コンランショップ代官山店の皆々様にも心より御礼を申し上げます。
|-|
2024 | 9_7 | Saturday
ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市のご案内
ようやく秋の気配が感じられるようになってまいりました。
如何お過ごしでございましょうか。
さてギャラリー北欧器は、お陰様で創業より本年で15周年の節目の年となりました。
当初は個人のウェブギャラリーとして始めたものが、
いつしかお店になり、
たくさんの皆様のご愛顧をいただきまして、
ここまで続けて来ることが叶いました。
皆々様には、ひとえに感謝の念が尽きません。
この度、日頃のご愛顧に感謝いたしまして、
特別な蔵出し市を開催させていただきます。
9月11日(水)〜9月18日(水)までの1週間、
当店の所蔵する、北欧やモダニズム、日本の巨匠作品から、
北欧食器、骨董品など新入荷の作品を含めました、
店内、ストック内の全ての作品を、 30%〜50%のお値引きにてお送り致します。
(その他、倉庫にありました、絵画、オブジェ、さらにレコードたち数百枚を特別価格で販売予定です)
店頭でのご案内が中心ですが、期間中にウェブでご紹介する作品や、
Stock、オンラインショップに掲載作品の通販も承ります。
この機会にぜひ、ご高覧を賜りましたら幸いでございます。
「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」
期間:2024年 9月11日(水)〜9月18日(水)
時間:11時〜18時(期間中無休)ご来店の予約不要です。
会場:ギャラリー北欧器
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3F
最寄駅:JR総武線 「馬喰町駅」出口6
JR総武線快速 「浅草橋駅」西口1より徒歩3分
都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩7分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩9分
日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩10分
隣は古い建物の吉田薬局さんで、 緑色のビル3階です。
エレベーターがございませんので、 恐れ入りますが階段をお上りください。
電 話 :03 5460 6036
メール:mail@hokuouki.com
|-|
2024 | 8_31 | Saturday
ギャラリー北欧器の9月のOpen Day 訂正です
ご予約無しでご来店をいただける、ギャラリー北欧器のオープンデイ。9月は9月6日(金)と8日(日)の2日間で、どれも13時から17時の間を予定しております。(7日はザ・コンランショップ代官山店の展覧会会場でご案内しております)
また、11日(水)から18日(水)に「ギャラリー北欧器 15周年記念 蔵出し市」を開催いたします。そちらの期間もご来店のご予約が不要です。イベントの詳細は追ってお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
ギャラリー北欧器 Openday
9月6日(金)13:00〜17:00
9月8日(日)13:00〜17:00
秋も少しずつ進んでまいりまして、ベルント・フリーベリとウィルヘルム・コーゲの新入荷作品を中心にご覧いただける展示にいたします。お気兼ねなくモダニズムの巨匠作品をお手に取ってご覧いただけますので、ぜひ、お気軽にご来店をいただければ幸いでございます。
9月のオープンデイも皆様のご来店をお待ち申し上げております。
|-|
2024 | 8_27 | Tuesday
ブログ徒然なるままに「ニールンドのポッド」
最近の自身のブログを見ますと、忙しさに感けて業務連絡ばかりが目立っておりまして、もう少し昔の様に、器などについてつらつらと止めどなく書いてみようと、徒然なるままにのコーナーをブログで始めたいと思います。もうギャラリー北欧器を初めて15年ほど。初期の頃に色々とご説明して、皆さんご存じの事も多いかと思いますが、長い間に新しくご興味を持っていただいた方も多く、改めて、北欧の器について少し踏み込んで書いていきたいと思っております。不定期ではありますが、作品帖よりは早く更新できそうです。
一番初めはこのグナー・ニールンドの土瓶セットからです。ニールンドは、私が初めて出会った北欧の美術陶芸作品で、また一番最初に購入したのもニールンド。最近はあまり注目されていない様にも感じますが、私は思い入れのある好きな作家の一人でもあります。
このポッドセット。作品自体はすごい珍しいわけではありませんが、時々北欧食器を扱うお店などで比較的リーズナブルに販売されているもので、下にお湯を入れて温めながら、茶漉し付きの上の急須でお湯を継ぎ足しつつ、お茶を入れて楽しむという、機能的でありながら美術陶芸作品として楽しむために作られたものです。
ニールンドは元々が画家、彫刻家で、轆轤を回すことができませんが、自分の考えたデザイン画を職人たちに発注をして、型の成形係、釉薬係など担当による分業制でこれらの作品が作られていきました。裏面のサインも本人ではなく、サインを書く担当がいたのかもしれません。アート作品をプロダクトの様に量産するというシステムを北欧諸国で先駆けて作り出したニールンドは、先見の明があったと思います。
今ではこのポッドも目新しさはあまりありませんが、私が北欧陶芸に興味を持った20年以上前は、この東洋的かつ中東の風をも感じる、形の素晴らしさに惹かれて、どうしても手に入れたいと思っていた一つでした。北欧陶芸を紹介する書籍などで、ニールンド作品と言えば必ず入ってくるほど有名なポッドでしたので、日本で色々探してみると、まだまだ高額で到底私のお財布では手に入れることができないものでした。今はもうありませんが、デンマークにSimplymodernという陶芸専門のお店があり、2000年代からウェブによる北欧陶芸作品の販売をいち早く行っておりました。場所はデンマークですが、スウェーデンのウィルヘルム・コーゲからベルント・フリーベリ、そしてこのグナー・ニールンド、またデンマークのアクセル・サルトなど、ほとんどの巨匠作家を網羅した北欧陶芸の殿堂的なお店で、私も初めて海外から購入したのもこのお店でした。まだ私がコレクター時代だったでしょうか、日本のお店で、一つ、ニールンドの舟形のボウルを購入して、その素晴らしさに感動し、ウェブで検索しつつ、Simplymodernを探し当てて、ホームページに掲載されている写真を眺めるのが楽しくて、毎日飽くまで見ておりました。そこに燦然と輝いていたのが、このニールンドのポットセットだったのです。何としても欲しいがまだショッピングカートなど海外のサイトにはない時代。何とかコンタクトを取り、今では絶対に御法度の、クレジットカード番号とセキュリティ番号を相手に伝えて、向こうで番号を打ってカードを切ってもらうという荒技で、数多くの作品を購入しておりました。そんなご主人のとても信頼できる人柄にも感謝でした(お店は閉じてもまだ生きておられると思いますが)。今でも付き合いのあるディーラーたちは、2000年代初めから、この方法で購入していたお店ばかりで、皆、信頼のおける方々ばかりです。(万が一の際には返品に応じてもらえる店は信頼できますので)陶芸好きは世界中で皆紳士的だなぁと感じた時代でもありました。
そうして手に入れたニールンドのポッドは、私のお気に入りの一つでして、ウェブギャラリーのニールンドのページにもギャラリーを始めた当初より載せておりまして、何ともご満悦な解説が添えられております。一度、お客様の元へと旅立ちましたが、最近長旅から戻ってきたこのポッドセット。他のお店の同手の作品よりお値段はかなり高めの値付けですが、何とも懐かしさと可愛らしさが混在しておりまして、私には本当に特別な、ギャラリー北欧器を代表する作品の一つと言っても過言ではないポッドと思っております。
|-|
2024 | 8_24 | Saturday
ザ・コンランショップ代官山 TEA BAR 聴景居
毎日お暑うございます。残暑お見舞い申しげます。当店では夏季休業もいただいておりましたが、本日よりまた営業を始めております。
ザ・コンランショップ代官山店にて開催しております、「Elements of china ―中国からの風―」。昨日は書家の華雪さんの公開制作やトークイベントがございまして、大変に盛況だったとのこと。私は参加できず恐縮でございました。展覧会も折り返し地点でございまして、9月8日(日)までの会期中にぜひ、ご高覧をいただければ幸いでございます。私は8月31日(土)と9月7日(土)の13時から18時ごろまで、ザ・コンランショップ代官山店の展覧会の店頭にてご案内をさせていただく予定でございます。
さて、コンランショップ代官山店は品物のセレクトから、店内まで、アジアをテーマにした特別な店舗になっておりますが、地下の展覧会会場のギャラリー隣にあるのが、TEA BAR 聴景居です。静かにお茶を楽しめる空間でして、その佇まいに私も思わず吸い込まれる様に訪れてしまいました。少しご紹介をさせていただきます。
コースがいくつか用意されており、お茶とお菓子、かき氷やお茶粥まで楽しめます。お茶は玉露から、紅茶まで、様々な種類から選ぶことができます。TEA BARということもあって、お茶から作ったお酒も飲めることのこと。目の前で入れてくれる煎茶の所作はとても美しいものです。お湯を沸かす音と所作の音のみが店内に響き渡ります。
茶粥とお菓子。お茶粥を食べていると、疲れがすうぅーっと消えていくような黒茶の香りがとても良いものです。スパイスで楽しむお茶はその場ですり潰して、炙り、香り高いものを出してくれるそうです。残暑厳しい折、とても洗練された静かな空間でぜひ、皆様もお茶を楽しんで涼んでくださいませ。
-
Elements of china ―中国からの風―
開催期間:8 月 15 日(木)-9 月 8 日(日) *水曜定休
開催場所:ザ・コンランショップ代官山店
協力:on the shore・ギャラリ-北欧器・灯屋・Muni Carpets・書家 華雪
キュレ-ション:南雲 浩二郎
@ontheshore_tokyo
@gallery_hokuouki
@akariya_antiques
@kasetsu_sho
@nagumo1964
@nagumokojiro
@muni_carpets
-
店舗情報:
東京都渋谷区猿楽町 18-8 ヒルサイドテラス F 棟 B1F
Phone:03-6703-6700
Email:daikanyama@conranshop.jp
Instagram:@theconranshop.daikanyama
営業時間:11:00~18:00 / 金・土 11:00~19:00
定休日:水曜日
最寄駅:
東急東横線 代官山駅より徒歩 3 分
東急東横線・地下鉄日比谷線 中目黒駅より徒歩 7 分
JR 山手線・JR 埼京線・地下鉄日比谷線 恵比寿駅より徒歩 10 分
|-|
2024 | 8_16 | Friday
Elements of china ―中国からの風―が始まりました
毎日お暑うございます。地震に度重なる台風など、毎年自然に畏怖することが本当に多くなってまいりました。残暑お見舞い申しげます。
さて昨日8月15日(木)からザ・コンランショップ代官山店にて「Elements of china ―中国からの風―」が始まりました。初日、店頭に立たせてもらいましたが、南雲 浩二郎さんがセレクトされた店内には、まさに驚きの景色が広がっておりました。少し会場の風景をご紹介いたします。
中国の古い家具たちに、唐物と呼ばれる日本の花籠、そして中国段通、現代書家の華雪さんの作品が見事に調和しております。ここにスウェーデンのフリーベリが並んでも不思議とピッタリとおさまっておりました。
一番奥には華雪さんの作品が3点並びますが、全て「気」の文字の原型だそうです。空気や気の流れを感じられるもので、まるで流れ動いてどこまでも続いている様にも感じます。
花籠の美しさも秀逸です。そして奥が深い。名工の技術の極みでして、完璧かつ繊細な編みをあえて外してランダムに編み上げる技術はまさに芸術作品です。シャルロット・ペリアンに招かれフランスへ渡った横田峰斎の作品は、特にモダンかつオブジェ的な様相が素晴らしいものです。
私が一番に目を引いたのはやはり中国家具や段通たちです。家具は明の時代のデザインを踏襲し、清王朝から中華民国時代まで作られたそうですが、華美な装飾はなく、極めてシンプルでモダンな作りなのです。ウェグナーのYチェアなどにも影響を与えたフォルムは、思わず撫で回したくなるほど美しい曲線を描いております。また木目の美しさや古いものにしか出せない深みのある表情、佇まいも気品があります。フリーベリをのせるとまさかの相性が抜群で、より洗練されたフォルムが強調されるようです。家具たちは素朴でありながら高貴な雰囲気を纏っており、まるでデザインや家具の原点の様な美しい形や構造に心が打たれます。かつお値段も比較的リーズナブルで、ずっと見ていると思わず欲しくなってしまいます。
8月23日(金)にはトークイベントと、書家 華雪さんの公開制作があります。私は都合で参加できず恐縮ですが、イベントはご予約不要で、入退出も自由ですので、 この機会にぜひご来場をいただければ幸いでございます。
《トーク・公開制作 イベント》
8月23日(金) 17時半開場/18時開始 *予約不要
登壇者:on the shore 谷氏・灯屋 新治氏・書家 華雪氏
聞き手:南雲 浩二郎
私は17日(土)にもザ・コンランショップ代官山店の展覧会の店頭にてご案内をさせていただく予定でございます。ぜひご高覧をいただければ幸いでございます。
-
Elements of china ―中国からの風―
開催期間:8 月 15 日(木)-9 月 8 日(日) *水曜定休
開催場所:ザ・コンランショップ代官山店
協力:on the shore・ギャラリ-北欧器・灯屋・Muni Carpets・書家 華雪
キュレ-ション:南雲 浩二郎
@ontheshore_tokyo
@gallery_hokuouki
@akariya_antiques
@kasetsu_sho
@nagumo1964
@nagumokojiro
@muni_carpets
-
店舗情報:
東京都渋谷区猿楽町 18-8 ヒルサイドテラス F 棟 B1F
Phone:03-6703-6700
Email:daikanyama@conranshop.jp
Instagram:@theconranshop.daikanyama
営業時間:11:00~18:00 / 金・土 11:00~19:00
定休日:水曜日
最寄駅:
東急東横線 代官山駅より徒歩 3 分
東急東横線・地下鉄日比谷線 中目黒駅より徒歩 7 分
JR 山手線・JR 埼京線・地下鉄日比谷線 恵比寿駅より徒歩 10 分
|-|
< ブログトップ
< ブログアーカイブ