ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)


2018 | 3_29 | Thursday


明日より蔵出し市を開催いたします 併せまして会期縮小のお詫びです


ギャラリー北欧器

ギャラリー北欧器

ギャラリー北欧器

ギャラリー北欧器


明日よりギャラリー北欧器は、日本橋馬喰町に移転をいたしまして営業を開始いたします。移転に伴いまして、長年奥深くに眠りました、 古美術・骨董、北欧の小品たち、テーブルウエア、そして疵物などを一堂に集めまして、 ギャラリー北欧器の「蔵出し市」を開催させて頂きます。 本日お先にお品物たちを搬入して参りました。会場内の全お品物は、プライスより40%OFFで販売をさせていただく、 完全売り切りの赤札セールでございます。 皆様のお目利きでぜひ、キラリと光る逸品をお探し下さいませ。 新しい地、日本橋馬喰町にて皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

会期縮小のお詫びでございます

棚などの引っ越し作業が急遽決まりまして、会期中の4月初旬に引っ越しを行う予定となりました。4月3日(火)〜4月5日(木)は引っ越し作業の為、「蔵出し市」は休業とさせていただきます。また売り切れの際の、期間中の早期終了はせずに、 4月6日(金)〜4月8日(日) は通常通り営業をさせていただきます。まだイベントが始まっていない段階での会期縮小のお願いで、大変に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



PLACE|ギャラリー北欧器 
DATE|2018年3月30日(金)~4月2日(月)、4月6日(金)〜4月8日(日)
OPEN|13:00-18:00(期間中ご予約不要)
ADDRESS|〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3階
ACCESS| JR総武線 「馬喰町駅」出口6 JR総武線快速 又は「浅草橋駅」西口1より徒歩3分
都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩7分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩9分
日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩10分
TEL|電 話:03-5460-6036  携 帯:070-6674-5378

隣は古い建物の吉田薬局さんで、 緑色のビル3階です。
エレベーターがございませんので、 恐れ入りますが階段をお上りください。

※ベルント・フリーベリ、ウィルヘルム・コーゲなどの巨匠作品は疵物のみの出展でございます。
予めご了承下さいませ。
※売り切れの際は、期間中でも早期終了をさせていただく場合がございます。
ホームページのブログでお知らせを掲出いたしますのでご確認ください。
※元々箱のある作品以外に箱は付属いたしません。 
※クレジットカード決済もご利用いただけます。 

|-|





2018 | 3_24 | Saturday


蔵出し市開催のお知らせ  2018年3月30日(金)→4月8日(日) 13:00-18:00 (期間中ご予約不要)


ギャラリー北欧器


この度、ギャラリー北欧器の店舗を品川港南より、 近年アートギャラリーが多く集う日本橋馬喰町へと移転をいたしまして、営業をさせて頂く事となりました。 工場を改装した4階建てのビル3階での営業でございますが、 ビル新装開店でのオープンに移転が重なり、この度入居が叶いました。 今までと変わらず完全予約制ではございますが、 少しづつご予約不要の企画展などを開催できればと考えております。 これからも皆様の変わらぬご愛顧をいただければ幸いでございます。  

移転に伴いまして、長年奥深くに眠りました、 古美術・骨董、北欧の小品たち、テーブルウエア、そして疵物などを一堂に集めまして、 ギャラリー北欧器の蔵出し市を開催させて頂きます。 オーナーさんのご好意で4月1日の開店より少し早めの開催が整いました。 棚もまだ無い伽藍堂の新店舗の床に風呂敷をひきまして、 蔵出しのお品物たちがうず高く積まれ、掘出し物を探す感覚で、 皆様にはお楽しみをいただければと思っております。  

会場内の全お品物は、プライスより40%OFFで販売をさせていただく、 完全売り切りでございまして、今後二度と無い謝恩セール企画でございます。 皆様のお目利きでぜひ、キラリと光る逸品をお探し下さいませ。 期間中はご予約不要でございます。 新しい地、日本橋馬喰町にて皆様のお越しをお待ち申し上げております。


ギャラリー北欧器

PLACE|ギャラリー北欧器 
DATE|2018年3月30日(金)~4月8日(日) 
OPEN|13:00-18:00(売り切れの際は、期間中でも早期終了致します)
ADDRESS|〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3階
ACCESS| JR総武線 「馬喰町駅」出口6 JR総武線快速 又は「浅草橋駅」西口1より徒歩3分
都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩7分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩9分
日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩10分
TEL|電 話:03-5460-6036  携 帯:070-6674-5378

隣は古い建物の吉田薬局さんで、 緑色のビル3階です。
エレベーターがございませんので、 恐れ入りますが階段をお上りください。

※ベルント・フリーベリ、ウィルヘルム・コーゲなどの巨匠作品は疵物のみの出展でございます。
予めご了承下さいませ。
※売り切れの際は、期間中でも早期終了をさせていただく場合がございます。
ホームページのブログでお知らせを掲出いたしますのでご確認ください。
※元々箱のある作品以外に箱は付属いたしません。 
※クレジットカード決済もご利用いただけます。 

|-|





  

2018 | 3_24 | Saturday


店舗移転並びに株式会社設立のご挨拶


謹啓 早春の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引立てを賜り厚くお礼申し上げます
さて このたび おかげさまで新店舗が竣工し
平成30年4月1日より下記新住所にて 営業を開始することとなりました
今までと変わらず完全予約制ではございますが
これを機に一層サービスの向上に努める所存でございますので
旧倍のご愛顧をくれぐれも宜しくお願い申し上げます  

また弊社は 新たに株式会社として業務を開始することとなりました
これもひとえに日頃よりの皆様方のご厚情とご支援の賜物と
心より感謝申し上げる次第でございます
このたびの株式会社設立を機にさらなる精励を誓い 社業発展を期し 
皆様のご要望に誠心誠意お応えできるよう 努力いたす所存です
何とぞなお一層のご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます                               
謹言  
平成30年3月


記
新店舗 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町二丁目4番1号 3階
オフィス 〒108-0075 東京都港区港南3丁目6番21号 514号室


株式会社 ギャラリー北欧器
代表取締役 嶌峰 暁

|-|





2018 | 3_15 | Thursday


MA2 GalleryのA PLUS PROJECTでの出展は終了いたしました


MA2 Galley 吉川和人 Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)


昨日、14日まで開催をしておりましたMA2 Galleryの4階にございます、A PLUS PLOJECTのエキシビジョンは無事に終了いたしました。期間中は、本当にたくさんの方々にお越しをいただいたとのことでございまして、大変に恐縮でございました。改めまして、心より感謝と御礼を申し上げます。

さて、ギャラリー北欧器は4月から、現在の品川より日本橋馬喰町へと移転をする事となりました。引っ越しが昨今の事情ですぐに叶わず、一先ず伽藍堂の店内にて、長年に眠った古美術品や骨董品を中心とした「蔵出し市」と題打ちました赤札セールを開催予定でございます。只今準備を進めておりますので、改めまして皆様にはご報告とご挨拶をさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

|-|





2018 | 3_2 | Friday


明日よりMA2 GalleryのA PLUS PROJECTに出展をいたします


MA2 Galley 吉川和人 Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)

MA2 Galley 吉川和人 Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)

MA2 Galley 吉川和人 Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)

MA2 Galley 吉川和人 Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)


明日、3月3日(土)〜14日(水)まで恵比寿にありますMA2 Galleryの4階にございます、A PLUS PLOJECTのエキシビジョンに参加をさせていただきます。本日、一足お先に設営をして参りました。出展の器は、ベルント・フリーベリ、 ウィルヘルム・コーゲ、スヴェン・ヴァイスフェルト、アネ・バーン、エドヴィン・エールシュトレム、ルーシー・リー、ゲートルード&オットー・ナツラーでございまして、木作家の吉川 和人さん制作のガラスケースの中に、いつもとは全く違う不思議な佇まいで静かに並んでおります。また1,2階のMA2 Galleryでは、同時期にファンが大変に多い伊庭 靖子さんのエキシビジョンが開催されております。中にはベルント・フリーベリの器を描いていただいた作品もあり、見応え十分のエキシビジョンでありました。こちらも併せましてぜひご高覧をいただければ幸いでございます。私は3日(土)と10日(土)は終日在廊をしておりますので、ご説明などお気軽にお声がけいただければと思います。お近くにお越しの際はぜひ、 お立ち寄り、ご観覧をいただければ幸いでございます。


PLACE|MA2 Gallery 「A PLUS PROJECT」
DATE|2018年3月3日(土)~3月14日(水) 
OPEN|12:00-19:00(日・月 休)
ADDRESS|東京都渋谷区恵比寿3-3-8
ACCESS| JR恵比寿東口から徒歩10分、日比谷線広尾駅から徒歩10分
TEL|03-3444-1133


|-|





< ブログトップ

< ブログアーカイブ
  • Top
  • Gallery
  • Japanese Gallery
  • Exhibition
  • Stock
  • Stock Rent
  • Online Shop
  • Sakuhincho
  • Access
  • Contact
  • About us
  • Blog

△PageTop

最新の展覧会


 

Stengods Gustavsberg
「ベルント・フリーベリ」

 

 

 

最新の作品帖

 


 

作品帖08


 

 

   

 

 

ご購入手順

特定商取引法に関する表記

プライバシーポリシー

法人のお客様へ

サイトマップ


We accept online credit card payment and invoice payment by Stripe or by Paypal.

 

 paypal

 

 

 

 

 

 



ギャラリー北欧器 Gallery Hokuouki




〒103-0002  東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3階
2-4-1 Bakurocactus 3rd floor Nihonbashi Bakurocho, Chuo-ku, Tokyo 103-0002 

TEL/FAX 03 5460 6036   携帯 070 6674 5378
(スタッフ不在の場合、メールにてご連絡ください) 
MAIL mail@hokuouki.com

OPEN/CLOSE 完全予約制(Appointment only)

定休日 不定休

ご来店ご予約はこちらから


Copyright(C) Hokuouki All Right Reserved.