ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)


2019 | 7_25 | Thursday


伊庭 靖子展 まなざしのあわい


東京都美術館 伊庭 靖子展 まなざしあわい東京都美術館 伊庭 靖子展 まなざしあわい


関東の梅雨明けも真近な、じっとりと暑い陽気が続いております。暑中お見舞い申し上げます。上野の東京都美術館で開催中の伊庭靖子さんの展覧会、「伊庭靖子展 まなざしのあわい」へ伺って参りました。 前川國男設計の建物館内は、照明やテーブル一つでも手抜かりないデザインで、この時期に良く冷えた空調も有難く、その静かな佇まいに、入り口から心洗われます。


東京都美術館 伊庭 靖子展 まなざしあわい東京都美術館 伊庭 靖子展 まなざしあわい


伊庭さんの作品は以前に、MA2 Galleryで拝見をしまして、その独特の透明感のある作品に惹きつけられましたが、被写体の描写は、現代アートのコレクターのみならず、陶芸がお好きな方をも魅了されておりまして、国内外の数多くの美術館に作品が収蔵をされております。ほとんどの静物画は、写真に撮った被写体を、自らの視点で再構成して、描き直すという手法で描かれており、光や質感、そして透明感が、まるであたたかく包まれるような不思議な感覚で伝わってくるもので、特に木漏れ日のような、ぼやけた光の描写は大変に美しいものです。ベルント・フリーベリの器も、その被写体として選んでいただいておりまして、今回の展覧会にも出展をいただいておりました。近年では写真や映像作品も制作されており、全てには光を捉える独特の視点が見え隠れしております。10月9日(水)まで開催されておりますので、上野の芸術探索の際には、ぜひお立ち寄りをいただければと思います。

|-|





< ブログトップ

< ブログアーカイブ
  • Top
  • Gallery
  • Japanese Gallery
  • Exhibition
  • Stock
  • Stock Rent
  • Online Shop
  • Sakuhincho
  • Access
  • Contact
  • About us
  • Blog

△PageTop

最新の展覧会


 

Stengods Gustavsberg
「ベルント・フリーベリ」

 

 

 

最新の作品帖

 


 

作品帖08


 

 

   

 

 

ご購入手順

特定商取引法に関する表記

プライバシーポリシー

法人のお客様へ

サイトマップ


We accept online credit card payment and invoice payment by Stripe or by Paypal.

 

 paypal

 

 

 

 

 

 



ギャラリー北欧器 Gallery Hokuouki




〒103-0002  東京都中央区日本橋馬喰町2-4-1 Bakurocactus3階
2-4-1 Bakurocactus 3rd floor Nihonbashi Bakurocho, Chuo-ku, Tokyo 103-0002 

TEL/FAX 03 5460 6036   携帯 070 6674 5378
(スタッフ不在の場合、メールにてご連絡ください) 
MAIL mail@hokuouki.com

OPEN/CLOSE 完全予約制(Appointment only)

定休日 不定休

ご来店ご予約はこちらから


Copyright(C) Hokuouki All Right Reserved.