2025 | 4_30 | Wednesday
淡交社 なごみ 5月号にギャラリー北欧器を掲載いただきました
先日4月28日発売の、淡交社のなごみ 2025年5月号の大特集、茶道具「見立て」案内にて榎本宗白先生にギャラリー北欧器をご紹介いただきました。榎本先生がお茶を習う野島さんと共に、雑貨店にて見立てのお茶道具探しから、見立て道具での一席、そしてどの様に見立て道具を選ぶのかという先生の解説まで、茶道における見立ての一連の流れを学べる特集ページ内にて、見立て道具が見つかるおすすめのギャラリーとして掲載いただきました。元々、お茶の初心者やあまり知らない人でも茶道の楽しさを伝えてくれる「なごみ」ですが、今回の大特集は「見立て」とあって、そもそも見立てとは何か、どうするべきか、さらにお茶の道具類の細かな解説まで、様々な先生方、そしてお茶人の方々が誰でもわかりやすく丁寧に語られておりまして、とても見応え十分な内容となっております。お茶や日本文化はとても素敵で楽しそうだなと必ず思っていただける素敵な特集と思います。少なからず私は、時を同じくして来月開催の「北欧酒器展」で悶々としていた、北欧の器を酒器に見立てること云々の悩みは吹き飛びました。榎本先生、そして編集の竹石さんありがとうございました。皆様もぜひ購入してご覧くださいませ。
|-|
< ブログトップ
< ブログアーカイブ