2025 | 6_29 | Sunday
「コーゲとフリーベリ 芸術と詩的抽象 ― グスタフスベリにおける師弟の造形的対話」於 STILL LIFE
今年は梅雨明けも早いもので、夏本番の陽気が続いております。皆様いかがお過ごしでございましょうか。
さてこの度、ギャラリー北欧器は、名古屋にありますSTILL LIFEさんにおきまして、スウェーデン陶芸界を代表する二人の巨匠、ヴィルヘルム・コーゲ(Wilhelm Kåge)とベルント・フリ ーベリ(Berndt Friberg)の作品を紹介する展覧会、「コーゲとフリーベリ 芸術と詩的抽象 ― グスタフスベリにおける師弟の造形的対話」を開催いたします。
20世紀北欧デザインの中心地のひとつ、グスタフスベリ製陶所において、コーゲは芸術監督として革新的な陶芸の可能性を追求し、若き陶芸家であったフリーベリに 大きな影響を与えました。本展では、師であるコーゲの前衛的かつ構築的な作品と、弟子フリーベリによる詩的で幻想的な造形との対比を通じて、両者の芸術的対話 を読み解きます。
戦後のモダニズムの波を受けながらも、それぞれが独自の美意識と哲学を作品に込めた二人。数十点におよぶ作品群からは、造形における師弟関係の影響と、そこから生まれた創造的飛躍が見えてきます。
時代と素材に向き合いながらも、芸術表現の自由を追い求めた二人の軌跡をたどる貴重な機会となります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7/26(土)展覧会初日には私がSTILL LIFEさんにお邪魔をいたしまして、代表の中村さんとのトークイベントを開催します。11:00〜と15:00〜の2部制にて開催の予定です。各回20名程度の予約制で予約の詳細などは、後日改めましてお知らせいたします。
私もここまで深く、師弟関係であったコーゲとフリーベリを資料から読み解きつつ深く掘り下げていくのは初めての試みでもございます。作品とお話をおり混ぜながら、コーゲとフリーベリ作品の素晴らしさをより深く知っていただければ幸いでございます。是非皆様のご応募をお待ち申し上げております。
カフェでは展覧会期間中、北欧の特別メニューも登場との事でございますので、こちらもどうぞご期待くださいませ。
「コーゲとフリーベリ 芸術と詩的抽象 ― グスタフスベリにおける師弟の造形的対話 」
期間:2025年7月26日(土)〜 9月7日(日)
(展覧会のご来場は予約制の予定です。予約方法は後日お知らせいたします)
時間:11時〜17時 (月・木 定休)
会場:STILL LIFE
- 〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井1-14-18
最寄駅:地下鉄桜通線 車通駅より徒歩7分
電 話 :052-908-9141
「トークイベント」
コーゲとフリーベリについて
・日程 2025年7月26日(土)
・時間 第1部 11: 00~ 第2部 15 : 00~
・人数 各回 定員20名
・料金 各回 ¥3,000(税込)( 1ドリンク付)(学割あり)
・来場方法 STILL LIFEさんHPにて事前予約制(予約方法は後日お知らせいたします)
・登壇者 中村 源綱 (STILL LIFE)嶌峰 暁(ギャラリー北欧器)
|-|
< ブログトップ
< ブログアーカイブ